土作り
ユリや生姜での栽培の基本となってるのがやはり土作り。
高知の夏場における強い日差しを利用してサウナ処理という還元土壌消毒を取り入れてます。もちろん、農薬などは一切使いません。以前は農薬を使用したり、蒸気ボイラーを利用した消毒をしていた時期もありますが、植物が次第に元気がなくなっていくのを目の当たりにした経験をしました。場合によってはそれらの方法も悪くないかもしれませんが・・・
具体的には「バーク堆肥」と「ふすま」と「コーヒーバイオ」のみ。写真のようにバーク堆肥を散布した後、ふすま、コーヒーバイオを散布。耕耘した後、たっぷりの潅水をしてポリで被覆するだけです。後はコーヒーバイオに付着した菌体が有機物を分解しながら、土作りを手伝ってくれます。そうやって出来た土は団粒構造がしっかりと出来て、水はけが良いけど水持ちも良いという相反する条件が出来上がります。
この条件作りが後々の作物作りに欠かせない条件になります。おかげで自分自身の苦労はかなり軽減され”植物が勝手に丈夫に育ってくれる”とも言えます。
結果、農薬などをほぼ使わなくても良い栽培方法に繋がってるのだと思います。